大学情報

理工系大学のエース!?東京工業大学とは

東工大とは?

高校生の皆さんの中には、まだどの大学を志望するか決まっていない方も多いと思います。

そこで大学紹介の第一弾として、本記事では、東京工業大学(通称東工大)について紹介していきたいと思います。

東京工業大学は、日本トップクラスの理工系国立大学として知られています。

現在文部科学省が世界最高水準の教育研究活動の期待される大学を指定している「指定国立大学法人」に、東京大学や京都大学などの5大学と並び選ばれています。

主な出身者には、2000年のノーベル化学賞を受賞した白川英樹さん、任天堂の社長をしていた岩田聡さん、元総理大臣の菅直人さん、YouTuberでタレントの瀬戸弘司さん、YouTuberでクイズプレーヤーの福良拳さん(ふくらP)などがいます。

キャンパスは東京都の大岡山に位置しており、geenus雪が谷大塚校から一駅である石川台駅からも徒歩で通うことができます。

東工大HP キャンパス案内

現在は6000人以上の大学生・大学院生が在籍しています。

東工大の魅力

東工大の魅力はなんといっても、そのレベルの高さにあります。

レベルというのは入試の難易度だけの話ではありません。学ぶことのできる学問や、行われている研究のレベルも日本トップクラスとなっています。

名だたる先生方が行っている最先端の研究に身近に触れることができるのは、学生にとって貴重な経験となります。

例えば、材料工学が専門の細野秀雄先生は、アンモニアを合成する新たな方法を発見しました。
現在アンモニア合成に利用されているハーバー・ボッシュ法は高温・高圧が必要で、非常にコストがかかるものとなっています。
細野先生の開発した触媒を用いることでアンモニアの生産は10倍以上の効率で行えるようになるとされ、100年ぶりの技術革新とも呼ばれています。

また、共創システムという分野が専門の三宅美博先生は、人間のコミュニケーションにおける「間」について研究しています。
スポーツや人と人の対話などにおいて「間が合う」とは一体どういうことなのか、認知科学的なアプローチを用いて調べています。
先生は、人と一緒に歩いていると歩調が合ってくるのもその一種だと考えており、この研究は実際にパーキンソン病患者が歩けるようになるためのリハビリにも活用されています。

また、部活動やサークル活動も理工系大学ならではの強みを生かしたものが多く、鳥人間コンテストで優勝常連である人力飛行機サークルMeister(マイスター)や、国際ロボコンで日本代表になったこともあるロボット技術研究会、ロケットの打ち上げを行っているCREATE(クリエイト)など、高度な技術力が自慢のサークルが多く存在しています。

それ以外にも先生方に取材を行ってそれを記事にするLANDFALL(ランドフォール)や、子供たち向けに科学工作・実験教室を開催しているScienceTechno(サイテク)など、東工大ならではのサークルがたくさんあります。

もちろんテニスサークルロック研究会など、理系的な技術とは直接的に関係のない普通の課外活動も少なくないですよ!

また、理工系大学だからといって理系の授業しか受けられないわけではありません。

東工大は2016年に行われた教育改革によって文系(リベラルアーツ)教育に力を入れており、元ジャーナリストの池上彰先生や文化人類学者の上田紀行先生をはじめとした個性豊かな先生方が100を超える数の文系の授業やゼミを開講しています。

学生の中には在学中に専門を変え、人文学系のゼミで卒業する人もおり、進路に関してはそれなりに自由であるといえるでしょう。

東工大のHP(コースについて)

学院とは何か

東工大は、2019年度から学院制になります。学院とは、多くの大学でいう学部のようなもので、理学院工学院物質理工学院情報理工学院生命理工学院環境・社会理工学院の6つに分かれています。「大学院」とは違うので、注意してください!

学院にはそれぞれ特色があり、入学時にどこを選ぶかによって異なった大学生活が待っています。

理学院は自然科学を扱う学院です。
高校までで学ぶような理数分野に興味があって、それらをより深く掘り下げたい、という学生にとっては、多くの疑問を解消し、未知の事柄を解き明かしていくのに向いている学院です。

理学院HP

工学院は最も学生数が多く、工学教育の根幹を担っている学院です。
工学といっても幅広く、機械やロボットにまつわることから、人間社会をより豊かにするためのシステムの設計まで行われています。
型にとらわれない問題解決が行われており、前例のないアイデアにあふれた創造的な学院です。

工学院HP

この世界にまだない新しい物質や材料を開発して世界に貢献したい学生にオススメなのは物質理工学院です。
我々の生活を陰で支えている、金属や無機・有機物など、各種の物質について学ぶことができます。

物質理工学院HP

現在最も人気なのが情報理工学院で、その名の通りIT(情報技術)に関して学ぶことができます。
コンピュータと我々の生活が切っても切り離せない関係にある現代において、欠かせない技術を学ぶことのできる学院であるといえるでしょう。

情報理工学院HP

生命理工学院では生物にまつわる様々な研究が行われています。
不思議な生命現象の正体を究明することから、人類の医療技術を前進させるテクノロジーを開発することまで、行われている研究は多岐にわたっています。

生命理工学院HP

環境・社会理工学院では建築や人間科学など、一見あまり理系らしくない内容を扱っています。
しかし実際には理系ならではの考え方や技術がふんだんに使われており、文系と理系の中間であるといえるかもしれません。

環境・社会理工学院HP

以上の6つの学院では、一口には語りつくせないほど多くの最先端の研究が行われていますが、そこには一つの共通点があります。
それは、どこも理系的な考え方を生かしているということです。
それぞれまったく別々のことをやっているようでも根底には同じ姿勢が共通している、それが東工大なのです。

学院制のメリットとして、大学院までの教育を一貫して行うことができるということがあります。
一般的な大学では、大学4年生までの学部と大学院で学問領域の区分が分かれているのですが、約90%の学生が大学院に進学する東工大では、そこを一貫させることで、大学4年間のみならず大学院に進学してからのことも見据えた教育を1年生の時から行えるようになり、一流の科学者・研究者を育て上げることができるようになったのです。

卒業後の進路と主な就職先

大学(学士)卒業後は90%の生徒が大学院に進学しています。
大学院(修士)修了後は、それぞれの専門分野を活かして様々な分野のプロフェッショナルとして活躍しているようです。
東工大からは各界をリードする人材が多数輩出されています。

機械コース 修了後
活躍が期待される主なフィールド

国内外の教育・研究機関製造業、サービス業等の企業、官公庁

担当教員が輩出した学生の主な就職先

IHI / 旭硝子 / 宇宙航空研究開発機構 / NEC / NTTコミュニケーションズ / 荏原製作所 / 海上技術安全研究所 / 川崎重工業 / キヤノン / 国土交通省 / シャープ / ソニー / デンソー / 東京工業大学 / 東京大学 / 東芝 / トヨタ自動車 / 日産自動車 / 日本精工 / パナソニック / 東日本旅客鉄道 / 日立製作所 / ファナック / 富士ゼロックス / 富士通 / ブリヂストン / ホンダ技研工業 / 三菱重工業 / 三菱電機 / ヤマハ発動機

エネルギーコース 修了後
活躍が期待される主なフィールド

企業等の研究技術者、企業等の研究技術開発者、学校教育者、大学等の研究教育者

担当教員が輩出した学生の主な就職先

日立製作所 / 東芝 / 富士通 / 日本電気 / 三菱電機 / パナソニック / ソニー / NTT関連(ドコモ、データ、研究所) / 野村総合研究所 / 日本ユニシス / ヤフー / 楽天 / トヨタ自動車 / 本田技研工業 / リコー / ニコン / 島津製作所 / 東京電力 / 中部電力 / 東日本旅客鉄道(JR東日本) / JFEスチール / 三菱重工業 / 日揮 / 三菱化学東京ガス / ADEKA / ダンロップ

エンジニアリングデザインコース 修了後
活躍が期待される主なフィールド

エンジニアリングデザインを活用するビジネスデザイナー、市民や消費者への深い洞察を持って技術により社会を変革するイノベーター、企業等の研究者・技術開発者、大学等の研究教育者

担当教員が輩出した学生の主な就職先

国土交通省 / 東京都 / JAXA / 情報通信研究機構 / 電子航法研究所 / 北陸先端大学院 / ルーヴァンカトリック大学(ポストドクター) / IHI / IBM / アクセンチュア / 旭化成 / イトクロ / インテリジェンス / NTT東日本 / NTTコムウエア / オラクル / 鹿島建設 / カルソニックカンセイ / 環境デザイン研究所 / KDDI / 小松製作所 / シグマクシス / シマノ / 清水建設 / 住環境計画研究所 / Schlunmberger Limited / 新日鐵住金 / 積水化学工業 / 船舶技術研究所 / ソニー / ソニーモバイル / ソフトバンクモバイル / 高砂熱学工業 / 竹中工務店 / テラスカイ / 東京ガス / 東芝 / 東芝機械 / 東レ / トヨタ自動車 / ニコン / 日産自動車 / 日新製鋼 / 日本航空 / 野村不動産 / 富士通 / フューチャーアーキテクト / 丸紅 / 三井住友銀行 / 三菱電機 / 三菱マテリアル / 森永乳業 / ヤマハ / ランドブレイン / リクルート / リコー

ライフエンジニアリングコース 修了後
活躍が期待される主なフィールド

企業・公的研究機関等の研究者、企業・公的研究機関等の技術開発者、学校教育者、大学等の研究教育者

担当教員が輩出した学生の主な就職先

アクセンチュア / 味の素 / アジレントテクノロジー / 旭化成 / 旭硝子 / アステラス製薬 / アンリツ産機システム / NHK / NTT東日本 / 王子製紙 / 大阪大学 / オスロ大学 / オムロン / オレゴン州立大学 / 花王 / カシオ / 金沢大学 / カリフォルニア大学 / 川崎重工業 / 関西学院大学 / 関西電力 / キヤノン / 協和発酵キリン / 京セラ / クラレ / 神戸製鋼 / 神戸大学 / コスモ石油 / コナミ / コニカミノルタ / 小松製作所 / 産業技術総合研究所 / サントリー / 資生堂 / シャープ / 昭和電工 / 信越化学 / 新日鐵住金 / JR東日本 / JT / JX日鉱日石エネルギー / JFEスチール / 住友スリーエム / セイコーエプソン / 積水化学 / ソニー / 田辺三菱製薬 / 大日本印刷 / 千代田化工建設 / 中外製薬 / TDK / テキサス・インスツルメンツ / デュポン / テルモ / デンソー / 電通 / 東芝 / 東急電鉄 / 東京エレクトロン / 東京工業大学 / 東京電力 / TOTO / 東北大学 / 東レ / 凸版印刷 / トヨタ自動車 / ドワンゴ / 名古屋工業大学 / ニコン / 日機装 / 日産自動車 / 日本IBM / 日本原子力研究開発機構 / 日本電気 / 日本ユニシス / 野村證券 / 博報堂 / パナソニック / 日立製作所 / 日立ソリューションズ / BASFジャパン / ファナック / フジクラ / 富士通 / 富士ゼロックス / 富士フイルム / 物質・材料研究機構 / ブリヂストン / 古河電工 / ベル研究所 / ボッシュ / HOYA / 本田技研工業 / 三井化学 / みずほ銀行 / 三菱化学 / 三菱商事 / 三菱総研 / 三菱電機 / 三菱東京UFJ銀行 / 三菱マテリアル / 村田製作所 / メリーランド大学 / 持田製薬 / 森永製菓 / 横浜ゴム / ライオン / 楽天 / 理化学研究所 / リクルートフォールディングス / レノボ / レンセラ工科大学 / ローム

原子核工学コース 修了後
活躍が期待される主なフィールド

国の機関・企業等の研究者・リーダー、国際機関および海外の研究機関の研究者・リーダー、大学等の研究教育者

担当教員が輩出した学生の主な就職先

2014年度
東京電力 / IHI / 日立製作所 / 東芝 / 日本ファーネス工業 / 野村総合研究所 / いけうち / 九州電力 / 日本原燃 / 電源開発 / 日本原子力研究開発機構 / 日立製作所 / 国立がん研究センター / 原子力損害賠償・廃炉等支援機構 / 電力中央研究所 / 研究員

2013年度
原子力規制庁 / 三菱重工業 / IHI / 大久保恒産 / 東京電力 / 日生情報テクノロジー / 日本NUS / 日本貨物鉄道 / 日立オートモーティブシステムズ / 三菱電機 / 三菱マテリアル / 防衛省陸上自衛隊 / リンクアンドモチベーション / 日本原子力研究開発機構 / 電力中央研究所 / ポスドク

2012年度
東芝 / 原子力安全基盤機構 / アトックス / IHI / NTTデータ / 川崎市立井田病院 / 京都製作所 / クレハ / 原子力環境整備促進・資金管理センター / コガソフトウェア株式会社 / 住友化学 / 住友重機械工業 / 太平電業 / 高砂熱学工業 / 中部電力 / 東陽テクニカ / 日立アロカ / 日本原電 / 日本原燃 / 日立製作所 / 日立GEニュークリアーエナジー / 日立パワーソリューションズ / 三井造船 / 三菱重工業 / 三菱電機 / 文部科学省 / Samsun Electronics / 群馬大学 / ポスドク

2011年度
東芝 / 日立製作所 / 三菱電機 / 日本原燃 / 電通 / JFEスチール / 原燃輸送 / トヨタ自動車 / ジェイテクト / 三菱重工業 / IHI / 防衛省海上自衛隊 / 特許庁 / 高圧ガス保安協会 / 新エネルギー産業技術総合開発機構 / バブコック日立 / 中部電力 / 豊田自動織機 / 千代田化工建設 / 原子力安全基盤機構 / 日本原子力研究開発機構 / 長岡技術科学大学 / エネルギー総合工学研究所 / 高輝度光科学研究センター / ポスドク

2010年度
東芝 / 三菱重工業 / 日本原子力研究開発機構 / 東京電力 / 日立製作所 / 富士電機 / 日立オートモーティブシステムズ / ディスコ / MHI原子力プラントエンジニアリング / 三菱電機 / 三菱原子力燃料 / ブラザー工業 / 三鈴エリー / 読売広告社 / 福島県職員(原子力職) / 日本原子力研究開発機構 / 住友化学 / ポスドク

東工大のHP(将来の進路)

入試について

当たり前ですが、東工大に入学するには入学試験に合格する必要があります。そこで必要な科目と難易度を見ていきましょう。

センター試験(2020年度 ※2021年度からは共通テスト)

科目 配点
英語 250
国語 200
数学ⅠA 100
数学ⅡB 100
物理 100
化学 100
地理 100
合計 950

東工大のセンター試験の配点は以上のようになっています。

東工大はこの950点のうち600点が足切りラインとなっている以外には利用されません。そのためセンター試験の勉強をほとんど行わない人も少なくありません。

一方、二次試験の点数が合否のすべてを決めるので、気合を入れて挑む必要があるでしょう。

二次試験(2020年度)

科目 配点
英語 150
数学 300
物理 150
化学 150
合計 750

二次試験の点数は以上のようになっています。通常、6割(450点)程度がボーダーラインとされています。数学の配点が大きいので、数学が得意な人は有利といえます。

とはいえ、東工大の数学は国公立大学の中でも難しいことで知られており、その年の問題によっても難易度にばらつきがあるので、バランスよく点数を取ることを目指した方がいいでしょう。

一般入試では小論文や面接はないので、受ける場合は過去問の復習をばっちり行うことが重要になってくるでしょう。

おわりに

理数分野が得意だ、という方や、理工系の研究者を目指したい、という方にとって、東工大は間違いなく目指す価値のある大学です。

東工大は決して入るのが簡単な大学ではありませんが、興味があるのであれば目指してみるのはいかがでしょうか。理系的な才能を極めることができるかもしれません。

こんな方におすすめ

  • 理系科目に自信がある皆さん
  • 研究者や開発者を目指したい皆さん

よく読まれている記事

1

受験生の皆さんの中には、医学部志望という方も多いと思います。しかし一口に医学部といっても様々な大学があり、志望校を決めるのも一筋縄ではいきません。そこで本記事では、日本全国の医学部を、1.学費、2.入 ...

TITECH正面画像 2

東工大とは? 高校生の皆さんの中には、まだどの大学を志望するか決まっていない方も多いと思います。 そこで大学紹介の第一弾として、本記事では、東京工業大学(通称東工大)について紹介していきたいと思います ...

数学ミス減らしアイキャッチ 3

雪が谷大塚で塾をお探しのみなさん、geenus(ジーナス)雪が谷大塚校です。 今日は数学の問題を解く際にやってしまうミスをどうすれば減らすことができるか、その方法をお伝えします。 「あー計算ミスした! ...

英語の勉強方法単語編アイキャッチ 4

雪が谷大塚で塾をお探しのみなさん、geenus(ジーナス)雪が谷大塚校です。 受験生の悩みで多いのが、英語ができない!というものです。 理系に進んでも文系に進んでも英語はほぼ全ての大学の入学試験で課さ ...

古文勉強方法_アイキャッチ 5

大学受験で塾をお探しのみなさん、geenus(ジーナス)雪が谷大塚校です。 国語の中でも苦手意識を持つ受験生が多いのが古文です。 「単語、文法など、とにかく覚えることが多い」「学校の授業で古文の物語を ...

-大学情報

© 2024 geenus